-
カテゴリ:5年
5年 ソーラン節2023 -
低学年の頃から、ずっと憧れていたソーラン節。
練習に練習を重ね、ついに披露する日がやってきました!
最高の天候の下、校庭には5年生の力強いソーラン節の声が響き渡りました。また、最後には図工の時間にクラスごとに作った大漁旗がはためいていました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。公開日:2023年06月02日 15:00:00
更新日:2023年06月03日 09:29:59
-
カテゴリ:5年
5年生 家庭科「お茶の実習」をしました -
5年生では、「私の生活大発見!」の単元でお茶をいれる実習を行いました。
煎茶では、新茶を使い、ほうじ茶との飲み比べをしました。
新茶の香りはどんな香りでしょう。
お湯の温度、茶葉の色や香り、味の違いについて学びました。
一服のお茶をいただくちょっと大人の気分を味わいました。
公開日:2023年05月12日 17:00:00
更新日:2023年05月16日 10:28:20
-
カテゴリ:5年
5年 社会科 世界の中の国土 -
5年生は、日本の国土や産業について学習をすすめていきます。地図や地球儀を使って、国の位置や距離、方位を確認していきます。日本はどのくらいの範囲があるか地球儀を使って調べました。縮尺の計算に手こずっていましたが、日本の長さが北から南までで約3000kmあることがわかりました。時間があるときに、地図や地球儀に触れて世界のことを少しでも知る機会を増やしていきたいです。
公開日:2023年04月25日 11:00:00
更新日:2023年04月25日 12:01:17
-
カテゴリ:5年
5年 1年生を迎える会 -
1年生を迎える会を行いました。5年生は冬の行事の紹介で、「展覧会、縄跳び・大縄、席書き会」について各クラス工夫して発表しました。1年生が喜んでくれた様子を見て、高学年としての自覚が芽生えました。また、5年生の代表委員が司会を担当し、緊張しながらも進行することができました。
公開日:2023年04月20日 16:00:00
更新日:2023年04月26日 11:13:26
-
カテゴリ:5年
5年 法律教室出前授業 -
3月10日(金)、司法書士の方たちが法律教室出前授業を開いて下さいました。
「司法書士のお仕事」や「法律」とは、まだ馴染みの浅い5年生たちですが、紙芝居やグループワークを通して「きまりを守るとはどういうことか」「きまりを作る人はどんなことを考えて作るといいのか」について、たくさん考えることができました。公開日:2023年03月10日 17:00:00
更新日:2023年03月14日 12:32:21
-
カテゴリ:5年
5年 東京グローバルゲートウェイ -
1月30日(月)に、江東区の青海にある東京グローバルゲートウェイ(TGG)に行ってきました。
一つのグループに、一人のエージェントの方が付き添ってくれ、いろいろな活動を楽しみました。
英語を使ってダンスやプログラミングなどの新しいことを学んだり、ホテルゾーンやトラベルゾーンではミッションカードに沿って必要なことを伝えたりしました。
英語を使ってコミュニケーションをとろうと、一生懸命頑張っていました。
日常から離れて、英語だけの世界をたっぷり味わうことができた5年生たちです。
公開日:2023年01月31日 08:00:00
更新日:2023年02月16日 17:44:54
-
カテゴリ:5年
社会科見学(読売新聞社本社、科学技術館、北の丸公園) -
1月13日(金)に、読売新聞社本社と科学技術館へ、社会科見学に行ってきました。
読売新聞社では、新聞が各家庭に届くまでの過程と校閲の仕方について学びました。
科学技術館では、様々なテーマの展示室で、触ったり動かしたりしながら、科学や技術の「ふしぎ」や「なるほど」を見つけました。
お昼には、北の丸公園でおいしいお弁当を食べ、大都会の中の豊かな緑も一緒に味わいました。公開日:2023年01月14日 13:00:00
更新日:2023年01月16日 08:09:59
-
カテゴリ:5年
席書会「希望の朝」 -
手本をよく見て、心を込めて書きました。
冬休みに、おうちでたくさん練習をした成果も表れ、5年生らしい堂々とした作品になりました。
17日からは、書き初め展が始まります。
ぜひ、学校に足を運んでいただき、5年生の頑張りをご覧になって下さい。公開日:2023年01月12日 18:00:00
更新日:2023年01月14日 13:28:56
-
カテゴリ:5年
学習発表会が始まりました! -
5年生は、「世界のファッションフェスティバル」の発表をします。
自分たちで調べたい国を決め、衣装や台本、スライドや音楽作りなど、すべて5年生手作りの発表となっています。
今まで、グループのみんなで協力して準備してきました。
さあいよいよ、学習発表会の幕開けです。
5年生の頑張りをぜひ見て下さい!!公開日:2022年12月12日 17:00:00
更新日:2022年12月14日 07:13:47
-
カテゴリ:5年
ダンスチーム出前授業(2回目)がありました! -
11月4日に続き、滋慶学園ダンスチームのみなさんと一緒に2回目のダンスの練習です。今回は学年合同での発表もしました。
前回練習した基本の振り付けをもとに、隊形の移動や細かなアレンジを追加してそれぞれのグループが素敵なダンスを作り上げることができました。
いよいよ学年全体での発表です。1組から順番に行いました。各グループの工夫を凝らしたダンスに、大きな歓声や手拍子が送られました。踊りきった後の、やりきった表情がとても印象的でした。
5年生の発表の後は、なんと滋慶学園ダンスチームのみなさんがダンスを披露してくれました。激しく、そしてキレのあるダンスに、どの子も夢中で見入っていて、大きな拍手を送っていました。
ダンスの出前授業は今回が初めてでしたが、「楽しかった!」「またやりたい!」というこどもたちの声がたくさんありました。ダンスの楽しさを感じるとともに、夢をもっている学生のみなさんに、たくさんの刺激をもらうことができました。公開日:2022年11月10日 18:00:00
更新日:2022年11月14日 15:48:29