日記ページ


検索
カテゴリ:5年
5年生 1年生を迎える会
IMG_20250424_085324

IMG_20250424_085440

IMG_20250424_085544

IMG_20250424_085731

4月24日(木)に行われた1年生を迎える会では、東陽小の冬の行事として「学習発表会」「大掃除」「席書会」について紹介をしました。各クラス、劇形式で上手に発表することができました。みんな声が大きくてとても素晴らしかったです!

公開日:2025年04月24日 11:00:00
更新日:2025年04月25日 08:04:45

カテゴリ:5年
5年生 1年生を迎える会練習

来週の24日(木)に1年生を迎える会があります。

5年生の担当は「冬の行事」です。

1組は「学習発表会」、2組は「大掃除」、3組は「席書会」を1分間で伝えます。

本来は体育館で行いますが、声を出す練習もかねて、屋上で練習をしました。

明るく元気な5年生。声の大きさもバッチリです。来週の本番ではきっと、1年生の笑顔が見られることでしょう!

 

 

公開日:2025年04月18日 11:00:00
更新日:2025年04月18日 20:48:02

カテゴリ:5年
5年生 体育 体つくり運動
IMG_20250416_095606

IMG_20250416_095617

5年生の体育館体育では、体つくり運動を行いました。風船を下に落とさないように協力をしながら活動しました。クラス替えをしたばかりの4月、授業や休み時間を通していろいろな人と関わり、友好関係を広げていってほしいです。

公開日:2025年04月16日 10:00:00
更新日:2025年04月17日 10:20:21

カテゴリ:5年
5年 探偵ゲームをしよう

4月10日(木)

5年生最初の国語の学習では、担当する先生クイズカフートや探偵ゲームをしました。

探偵ゲームとは、様々な項目に対し、だれがあてはまるか推理をして、その人とじゃんけんをし、勝ったらその項目を質問できます。質問に対し「はい、そうです」と答えてもらえたときは友達からサインがもらえます。

 学習の目的は「対話を通して友達のことをもっと知る」「新しい出会いを大切にする」「自分から話しかけて、たくさん交流する」です。

 クラス替えで不安になったり、新しい先生で落ち着かなかったり、教科担任制に慣れなかったりと、さまざま複雑な気持ちで過ごしている5年生もいると思います。友達との交流、私達教員との交流、さまざまな交流を増やし、こどもたちのマイナスな気持ちをプラスにしていきたいです。

公開日:2025年04月11日 09:00:00
更新日:2025年04月11日 11:49:12

カテゴリ:5年
5年生 学級開き
IMG_20250408_110944

IMG_20250408_111028

IMG_20250408_111047

新年度がスタートしました。各クラス、当番、委員会、係を決めたり、クラスのきまりを確認したりしました。とても素直で元気な5年生、これからの生活を担任一同楽しみにしています。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。

公開日:2025年04月08日 16:00:00
更新日:2025年04月08日 20:57:56

カテゴリ:5年
5年生 卒業式練習

 

5年生も卒業式の練習がはじまりました。

体育館で、まずは代表の言葉の練習です。

落ち着いた雰囲気で行いました。

 

送り出しの練習は、元気に挑戦です。

本番目指してがんばります

公開日:2025年03月10日 11:00:00
更新日:2025年03月10日 16:06:27

カテゴリ:5年
5年生 威風堂々

卒業式に向けての準備が始まりました。

 

 

 今年度の卒業式に向けて、5年生全員は全体練習を始めました。これからの大切な式に向けて、子どもたちは日々一生懸命取り組んでいます。「威風堂々」の演奏に向けて、粛々とした演奏を心がけ、集中して練習を重ねています。

 練習は今後も続き、その成果をしっかりと発揮できるよう、これからさらに努力を重ねていく予定です。5年生一人一人が真剣に練習に取り組み、少しずつ自信を深めています。この演奏が卒業生たちの晴れの日を華やかに、感動的に彩ることができるよう、頑張っていきます。

公開日:2025年02月27日 09:00:00
更新日:2025年03月10日 16:06:09

カテゴリ:5年
5年生 だしや

 


ある日の家庭科室は「だしや」に大変身
 

 

この日は、家庭科室でだしの飲み比べをします。

かつおやこんぶのだしを飲み比べたり、だしで溶いた味噌とお湯で溶いた味噌を飲み比べたり。

子どもたちはだしの美味しさを感じていました。

 

公開日:2025年02月18日 15:00:00
更新日:2025年02月19日 09:24:40

カテゴリ:5年
5年生&仲良し Let's go TGG!〜後編〜

 

アトラクションの次は、アクティブイマージョンの時間です。

チームのまま、それぞれクイズや話し合いを行ったり、コマ撮りの動画を作成したりしました。

 

「火星で生活するには何が必要か考えよう」

 

「身近なものから効果音を作り出そう」

 

「コマ撮り作品を作ろう」

 

指示やアドバイスを英語で聞きながら、活動することを通して、楽しく英語に触れ合うことができました。

 

公開日:2025年01月27日 11:00:00
更新日:2025年01月27日 20:22:44

カテゴリ:5年
5年生&仲良し Let's go TGG!〜前編〜

 

1月27日、TOKYO GLOBAL GATEWAYに行きました。

いつもの英語の授業とは異なり、今日は英語しか喋ることができません。

事前にTGGの必勝メモを作ってくる子もいました。

ドキドキしながらいざTGGへ。

 

1チームに一人の先生がつき、活動をサポートしてくれます。

まずはチームビルディングです。

自己紹介や、ジェスチャーゲームなどで盛り上がります。

最初は緊張していた子も、次第に少しずつ英語にチャレンジできてきました。

 

 

チームビルディングが終わったら、次はアトラクションエリアでの活動です。

実際の日常にありそうなシーンを英語でチャレンジしてみました。

自分なりの英語でや身振り手振りで、上手に伝えることができていました。

 

 

 

公開日:2025年01月27日 10:00:00
更新日:2025年01月27日 20:22:30