日記ページ


検索
カテゴリ:4年
4年 算数 わり算の筆算(2)

 

 

 

わり算の筆算がスラスラできるようになってきました!

問題を解くスピードが日に日に上がっています。

公開日:2025年08月29日 11:00:00
更新日:2025年08月29日 14:56:42

カテゴリ:4年
4年生 算数 わり算の筆算

 

 

夏休み前と変わって2けた÷2けたの筆算になりました。

今日はみんなでやり方を考え説明し合いました。

「わかりやすい!」と友達に言われて嬉しそうでした。

公開日:2025年08月27日 12:00:00
更新日:2025年08月27日 16:11:33

カテゴリ:4年
4年生 理科 ヘチマの観察

 

 

理科では春に植えたヘチマの観察をしました。

暑くなり、ぐんぐん成長していました。「自分の身長を超えた!」という声も聞こえてきました。

公開日:2025年08月27日 11:00:00
更新日:2025年08月27日 16:11:45

カテゴリ:4年
4年生 算数「そろばん」
IMG_20250716_110832

IMG_20250716_110815

IMG_20250716_110745

IMG_20250716_110807

夏休み前にそろばんを使った計算の仕方を学習しました。
3年生の学習から発展し、繰り上がりや繰り下がりの計算もできるようになりました。

そろばんを習っている子をミニ先生とし、教え合いながら学習することができました。

公開日:2025年08月21日 16:00:00
更新日:2025年08月22日 08:49:58

カテゴリ:4年
4年生 下水道キャラバン
IMG_20250718_092853

IMG_20250718_092835

7月18日は下水道キャラバンの出前授がありました。

実際に見て、触れて、体験することで、下水道がどのように私たちの生活を支えているのか、そして、なぜ大切にしなければならないのかを、遊びながら学習することができました。

公開日:2025年07月18日 16:00:00
更新日:2025年07月18日 17:15:57

カテゴリ:4年
4年生 ペア学年交流
IMG_20250717_133629

IMG_20250717_134407

今年度初めてのペア学年交流がありました。

4年生になって初めて下の学年とペア学年交流を行うことになりました。3年生が喜んでくれるように一生懸命企画をしていました。

楽しんでくれて良かったです!

公開日:2025年07月17日 13:00:00
更新日:2025年07月17日 17:17:03

カテゴリ:4年
4年生 ごみすけ出前授業
IMG_20250708_144825

IMG_20250708_131848

清掃事務所の方をお招きして出前授業をしていただきました。

分別や5Rのことを教えていただきました。
こどもたちからは「あと50年で埋立地が使えなくなってしまうのは大変だ」「江東区をゴミが少ない区1位にしたい」などの声があがっていました。

公開日:2025年07月08日 16:00:00
更新日:2025年07月10日 08:49:08

カテゴリ:4年
4年 理科 雨水のゆくえと地面のようす
IMG_20250704_110106

IMG_20250704_110119

雨の日の校庭のようすに興味をもち、雨水の流れ方やたまり方を調べることになりました。

高いところから低いところに雨水が流れると予想し、どうしたらそれを調べられるのか計画を立てました。
計画を立てたあとは校庭に行き、水が流れた方向にビー玉が転がるのか確かめていました。

公開日:2025年07月07日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 07:37:34

カテゴリ:4年
4年生 ダンス・アカデミー
IMG_20250619_094848

IMG_20250619_105926

6月19日(木)、20日(金)、7月3日(木)に、滋慶学園ダンスチームが来校し、ダンスアカデミーが行われました。昨年度、3年生の時にもお世話になり、ダンス・アカデミーの時間を楽しみにしていました。
子どもたちはサイドステップやボックスステップをダンスチームのメンバーに教えてもらい、YOASOBIの「群青」の曲に合わせて踊りました。7月3日(木)には、1~4組が集まり、自分たちが練習したダンスをチームごとに発表しました。見ている子どもたちも「頑張れー!」と応援したり、手拍子をしたりして、発表会はとても盛り上がりました。他のチームのダンスを見終わった後には、「楽しかった!」「同じ振り付けでも、全然違った。」などの感想が出ました。
その後、ダンスを教えてもらったり、見せてもらったりしたお礼に、子どもたちはライラックを披露しました。元気に踊る子どもたちを見て、ダンスチームの皆さんはとても楽しそうでした。最後は、滋慶学園ダンスチームのメンバーとハイタッチをして、楽しいダンスアカデミーが終わりました。

公開日:2025年07月07日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 07:37:25

カテゴリ:4年
4年 「新聞を作ろう」2
IMG_20250704_134218

IMG_20250704_111634

IMG_20250702_112102

IMG_20250702_112028

先週から引き続き、新聞を作る学習をしています。
各新聞社(グループ)の編集会議も5回目を迎え、記事の方向性も決まってきました。
アンケートをとったり、インタビューをしたりと、これまでインターネットで調べるばかりだったこどもたちの調査の方法も多様になり、学習の成果が伺えます。

今日は、記事の割り付けを考え始め、下書きをするグループも出てきました。
グループの中で絵が得意な子に挿絵を頼んだり、文字の大きさを参考にし合ったりと、自分たちの力でどんどん進めていく姿が微笑ましいです。

公開日:2025年07月07日 13:00:00
更新日:2025年07月08日 07:37:16