日記ページ


検索
カテゴリ:1年
1年生 国語「おおきなかぶ」
IMG_20250701_120338

IMG_20250701_115504

IMG_20250701_120059

役わりを決めて、劇遊びをすることになりました。
それぞれの場面を読み取りながら、おじいさんやおばあさんたちがどんな気持ちなのか、どんなことをお話ししているのか、想像をしました。
「うんとこしょ、どっこいしょ。」と、元気に声を合わせました。
「かぶが速くぬけるように、みんなできょうりょくしよう!」
「かぶがぬけたら、かぶのシチューをつくろうね!」
「手伝ってくれてありがとう!」
など、教科書には載っていないセリフも、みんなで想像しながら付け足しました。
本番が楽しみです。

公開日:2025年07月01日 18:00:00
更新日:2025年07月02日 08:01:45

カテゴリ:1年
1年生 鍵盤ハーモニカ講習会
IMG_20250617_104917

IMG_20250617_110114

IMG_20250617_105939

音楽の先生から、鍵盤ハーモニカの演奏の仕方を教えてもらいました。
ドの音で、好きな遊びや果物を当てるゲームがとても楽しそうでした。
いろいろな音を出して、曲が弾けるようになる日が待ち遠しいです。

公開日:2025年06月23日 16:00:00
更新日:2025年06月23日 17:17:21

カテゴリ:1年
1年生 Hello!マッケイ先生!
IMG_20250618_090817

IMG_20250618_090845

1年生も、英語の学習を行っています。
ハローソングを元気に歌ったり、身振り手振りを加えて踊ったりしました。
また、お題の数字になるまで、ペアでじゃんけんをするゲームもしました。
マッケイ先生とのやり取りも、楽しみながら挑戦をしています。

公開日:2025年06月23日 16:00:00
更新日:2025年06月23日 17:17:03

カテゴリ:1年
1年生 生活科「すなあそび」 
IMG_20250613_091924

IMG_20250613_091932

IMG_20250613_092426

IMG_20250613_092501

IMG_20250613_092524

生活科「きせつとなかよし なつ」の学習で、砂遊びをしました。
ひんやりつめたい砂の感覚を触って確かめたり、カップで形をかたどったり、大きな山を作ってみたりと、身近な自然とのふれあいを楽しみました。
「水を混ぜると、さらさらだった砂がどろどろになるね。」
「カップを使うと、砂が固まるんだね。」
など、体験を通してたくさんのことに気が付きました。

公開日:2025年06月17日 10:00:00
更新日:2025年06月17日 12:28:05

カテゴリ:1年
1年生 図工大好き!
IMG_20250610_114111

IMG_20250610_114000

IMG_20250611_113518

IMG_20250611_113531

IMG_20250611_113501

粘土では、好きな物を思い思いに作っています。
絵の具の学習も始まりました。
すいすいくる~りと、楽しく描いています。

公開日:2025年06月16日 14:00:00
更新日:2025年06月16日 21:01:42

カテゴリ:1年
1年生 ひらがなコンプリート
IMG_20250606_105709

IMG_20250606_105209

IMG_20250606_105150

IMG_20250606_105630

毎日、こつこつと学習を進めていたひらがな。
とうとう全文字制覇しました!
はじめて習ったひらがなは、「つ」。
最後に習ったひらがなは、「ふ」。
だんだんと難しくなりましたが、マスの中の部屋や、とめ・はね・はらいに気を付けながら、少しずつ上達しました。
言葉集めや文作りなど、文字を書くことはまだまだ続きます。
形をよく見て、ていねいに書くということをがんばってほしいです。

公開日:2025年06月09日 13:00:00
更新日:2025年06月09日 21:40:44

カテゴリ:1年
1年生 ピカピカ☆すまいる大成功!
IMG_20250524_094901

IMG_20250524_095205

IMG_20250524_094940②

IMG_20250524_113756

1年生にとって、はじめての運動会。
カラフルTシャツときらきらうでわをつけて、一生懸命おどりました。元気なダンスとピカピカの笑顔が輝いていた1年生でした。
ほかに、短距離走、クラス代表による学年リレーと、力一杯がんばりました。
みなさん、応援ありがとうございました。

公開日:2025年05月24日 15:00:00

カテゴリ:1年
1年生 朝の読み聞かせ
IMG_20250516_082920

IMG_20250516_082952

IMG_20250516_083029

図書ボランティアの保護者の方が、読み聞かせに来てくれました。
お話のおもしろさや、思ってもみないような展開に笑ったり驚いたりしながら、お話を楽しんでいました。
また次の読み聞かせを楽しみにしています!

公開日:2025年05月16日 12:00:00

カテゴリ:1年
1年生 おおきくそだってね
IMG_20250516_094623

IMG_20250516_095949

IMG_20250516_094640

IMG_20250516_095942

あさがおの種をまいてから、一週間ほどでふたばが生えてきました。
毎日お水をあげて、大切に育てています。
ふたばの大きさ、形、色などをじっくり観察して、かんさつ日記にまとめました。

公開日:2025年05月16日 12:00:00

カテゴリ:1年
1年生 チョッキン パッ でかざろう
IMG_20250514_110145

IMG_20250514_110205

図工の学習です。折り紙を折って、はさみで切って、開くと・・・。とてもきれいな形になりました。
好きな色を選んだり、四角や三角に折ったり、一人ひとりが工夫して作ることができました。
つなげてかざって、すてきな作品にしあがりました。

公開日:2025年05月15日 19:00:00
更新日:2025年05月16日 07:58:30