日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:6年
6年 Make my adventure story ~仲間とともに~

DSCN2372.JPG

DSCN2386.JPG

小学校生活最後の運動会が開催されました。「Make my adventure story ~仲間とともに~」では、卒業へ、そしてその後に向けて、仲間とともに自分の未来を作っていく過程を表現しました。個人技の努力、学年で列や動きを揃える調整力、そして、自分たちの思いを伝える表現力。練習の過程で様々なことを学び、感じることができたと思います。当日、演技が終わり、退場するこどもたちの表情は達成感に満ちていました。 保護者の皆様には、この運動会を迎えるまでこどもたちの体調管理にご協力頂き、感謝しております。
小学校生活最後の運動会は終わりましたが、6年生としての行事や活動はまだまだたくさんあります。この運動会の経験を生かし、最高学年としてのさらなる活躍を期待しています。

公開日:2023年06月01日 16:00:00
更新日:2023年06月01日 17:00:48

カテゴリ:6年
6年 1年生のお世話を頑張っています!

DSC03740.JPG

DSC03765.JPG

DSC03768.JPG

4月に入学したかわいい1年生のために、朝の仕度の手伝いをしたり、掃除の仕方を教えたりしています。
休み時間にも、一緒に遊んだり、絵本の読み聞かせをしたりしています。
1年生が、「学校って楽しいな」と思えるように、最高学年として張り切る6年生です。

公開日:2023年05月15日 17:00:00
更新日:2023年05月16日 10:28:47

カテゴリ:6年
6年 運動会練習が始まりました!

運動会HP用写真.jpg

運動会練習が本格的に始まりました。「安全」「協力」「時間」をキーワードに、毎回の練習を大切にしながら練習に取り組むことができています。この日は初めての校庭での全体練習でした。静かに素早く行動する姿から、最高学年としての成長を感じます。本番は、大成功ができるよう、担任一同願っています。がんばれ!

公開日:2023年05月11日 10:00:00
更新日:2023年05月13日 14:08:15

カテゴリ:6年
6年 1年生を迎える会

6年生は東陽小学校に関わっているストップさん、給食室の方々、用務スタッフさんについて劇で紹介しました。
最高学年として、堂々と演技を行い、1年生にも分かりやすく発表することができました。

6年生はこれからも、登校班や朝の支度、掃除の時間、ペア学年交流など、様々な場面で1年生と関わっていくこととなります。

下級生をお世話しながら、最高学年としてより一層自覚を高めて生活して欲しいと願っています。

IMG_1366.JPG

IMG_1398.JPG

IMG_1402.JPG

IMG_1454.JPG

公開日:2023年04月20日 17:00:00
更新日:2023年04月21日 09:51:12

カテゴリ:6年
6年 対面式

4月14日(金)の朝、対面式が行われました。

2~6年生の上級生や教職員から温かい拍手を受け、一年生の仲間入りを学校全体でお祝いすることができました。代表として6年生のお兄さん・お姉さんから、お祝いの言葉を伝えました。

これから、東陽小学校の一員として元気いっぱい学校生活を楽しんでほしいと願っています。

IMG_1264.JPG

IMG_1293.JPG

IMG_1296.JPG

公開日:2023年04月17日 17:00:00
更新日:2023年04月19日 09:13:16

カテゴリ:6年
6年生 謝恩会

3月2日、本校体育館にて謝恩会を行いました。3年ぶりに対面形式での開催となりました。お世話になった先生方をお招きして、6年間の思い出をふり返るとともに、感謝の気持ちを伝えました。各学年の出し物、合奏披露の他に、PTAや同窓会から記念品もいただきました。

DSCN2334.JPG

DSCN2304.JPG

DSCN2372.JPG

DSCN2382.JPG

DSCN2404.JPG

公開日:2023年03月06日 13:00:00
更新日:2023年03月06日 21:43:15

カテゴリ:6年
6年 社会科見学

3月3日に社会科見学に行きました。
憲政記念館、国会議事堂、北の丸公園、昭和館を見学しました。憲政記念館では、政治の仕組みを学び、クラスごとにミニ議事場の体験をしました。国会議事堂では、実際に国会の傍聴席に座り、その迫力を味わいました。昭和館では、戦時中の人々の暮らしについて体験したり、クイズに答えたり、貴重な資料を見たりしながら様々なことを学ぶことができました。

DSCN1388.JPG

DSCN1398.JPG

DSCN2433.JPG

DSCN2441.JPG

DSCN2414.JPG

公開日:2023年03月06日 13:00:00
更新日:2023年03月06日 21:43:47

カテゴリ:6年
6年 すてきなプレゼント

「6年生を送る会」に向けて、4年生から心のこもった招待状をもらいました。また、1年生からメダルとお手紙のプレゼントがありました。どちらのプレゼントも、6年生にとって嬉しく、幸せな時間となりました。
 こうした行事を通じて、卒業が近づいていることを実感しているこどもたちです。
 下級生のみなさん、本当にありがとうございました!!

DSCN2277.JPG

DSCN2285.JPG

DSCN2290.JPG

公開日:2023年02月22日 17:00:00
更新日:2023年02月26日 09:35:39

カテゴリ:6年
食育出前授業

2月3日に、5・6年生合同で、食育の出前授業を行いました。なぜ、偏食してはいけないのか、偏食を続けるとどうなるのか等について、人間や動物の進化の過程とともに分かりやすく教えていただきました。“「食」は「人を良くすること」”“体は食べ物からできている”というお話を聞き、普段の食生活を改めて見直すことができた、素晴らしい時間になりました。

DSCN2174.JPG

DSCN2185.JPG

DSCN2199.JPG

公開日:2023年02月03日 11:00:00

カテゴリ:6年
小学校生活最後の席書会

冬休みが明けてから、3日目。小学校生活最後となる席書会を行いました。書く文字は「夢の実現」。6年生一人ひとりが、自分の夢を想像しながら、力強く書くことができました。

DSCN2148.JPG

DSCN2146.JPG

DSCN2152.JPG

公開日:2023年01月12日 09:00:00