日記ページ


検索
カテゴリ:6年
6年生 薬物乱用防止教室

 

薬物乱用防止教室を行いました。

薬物の危険性や、騙し方などを、話やDVDなどを通して教わりました。

 

聞いていく中で、そうだったのかと驚いている子もいました。

真剣に学びました。

 

公開日:2025年09月11日 14:00:00
更新日:2025年09月14日 22:03:02

カテゴリ:6年
5.6年生 委員会

集会委員会で、前期の振り返りをしました。


みんなが委員会でのことを思い出し、熱心に振り返りを書いていました。
5・6年で楽しく話したり、交流もたくさんしました。

 

文:集会委員会1組

 

公開日:2025年09月08日 14:00:00
更新日:2025年09月08日 15:03:09

カテゴリ:6年
6年生 羽生パーキング
IMG_7207

IMG_7206

IMG_7205

IMG_7204

利根川を渡り、羽生パーキングエリアに到着しました。池波正太郎の時代小説「鬼平犯科帳」の舞台である「江戸」の町並みを再現したパーキングエリアです。各クラス落ち着いて、バスの中で有意義な時間を過ごしています。
雨がひどくなる前に到着を目指して、出発‼︎

公開日:2025年09月05日 13:00:00

カテゴリ:6年
6年生 東陽小学校へ帰ります
IMG_7202

IMG_7201

IMG_7200

IMG_7199

IMG_7198

楽しいひと時はあっという間に過ぎ、帰路に着いています。
3日間で出会った自然の素晴らしさ、先人の知恵など、体で感じたことをぜひご家庭でも話してくださいね。

公開日:2025年09月05日 12:00:00

カテゴリ:6年
6年生 宿舎での最後の食事とお片付け

本日の朝食はパンでした。食事係さんが、素早く準備してくれたので、いただきますの挨拶は予定より早くすることができました。3日間食事の準備をしてくれてありがとうございました。

朝食後は辰巳小学校さんと一緒に「閉園式」を行いました。東陽小学校からは、司会と児童代表の言葉を担当し、堂々とした態度で務めることができました。毎回のおいしいごはんが楽しみで、明日から食べられないと思うと寂しい気持ちになります。

いよいよ、出発です。部屋や廊下、ホールの掃除をして、感謝の気持ちを行動で表します。

公開日:2025年09月05日 12:00:00

カテゴリ:6年
6年生 たけうち本店

たけうち本店に到着しました。雨の中の散策を歯を食いしばりながら、頑張りました。

ここでは、昼食&お土産購入になります。鶏ご飯を食べながら、お土産を何にしようかと話し合う姿は微笑ましかったです。

お土産を買いながら、2000円ちょうどを目指して自分で計算する子もいれば、お店の方に聞き、効率的に買い物する子もいて、買い物の場面では、個性が出ていました。

お土産を見て、この3日間の思い出を振り返ってくれたら嬉しいです。

公開日:2025年09月05日 11:00:00
更新日:2025年09月05日 12:02:16

カテゴリ:6年
6年生 日光東照宮到着
IMG_7186

IMG_7179

IMG_7178

IMG_7172

IMG_7187

集合写真を撮影してから、グループごとに各名所を巡ります。雨が降っていますが、グループごとに楽しく会話しながら散策中です。
「ここに水溜りあるから気をつけて。」と声をかけ合っています。素敵な6年生の姿が見られています。
行動班ごとに少し休憩して、歩き出すなど、ペースを考えて行動しています。

公開日:2025年09月05日 09:00:00
更新日:2025年09月05日 10:00:18

カテゴリ:6年
6年生 朝会

おはようございます。3日目の朝を迎えました。

昨日の疲れのせいか、6時の起床時間まですやすやと寝ていました。

さて、今日も元気に「おはようございます。」と挨拶し、1日の流れを確認します。

引率に来ていただいた先生方からも一言いただき、最終日も頑張るぞと意気込んでいます。

あいにくの雨模様ですが、6年生は元気です。

公開日:2025年09月05日 07:00:00
更新日:2025年09月05日 12:02:38

カテゴリ:6年
6年生 日光の自然
IMG_7155

IMG_7167

IMG_7164

IMG_7135

IMG_7161

日光には自然に引き寄せられて、たくさんの生き物が集まっています。6年生が出会った自然を振り返ってみましょう。

公開日:2025年09月04日 23:00:00

カテゴリ:6年
6年生 就寝

無事に2日目もおえることができました。

班長は、班長会議で今日の課題について話し合い、改善策を考えていました。話し合ったことを、班員に伝えるために、メモをしたり、友達に理解できるように言葉を簡単にしたりと工夫していました。

いよいよ明日は最終日です。雨が心配ですが、無事に学校に帰ることができるよう、最後まで友達と協力していきたいと思います。

 

公開日:2025年09月04日 20:00:00