日記ページ


検索
カテゴリ:2年
2年生 新聞紙パーティー

8月28日(木)の3・4時間目は、2学年3クラスで「新聞紙パーティー」をやりました。

新聞紙をちぎったり、ねじったり、貼ったり、広げたり、自由に創作しました。

とても、楽しんでいました。

2−1担任の櫻木先生も、新聞紙のシャワーを浴びていました!

身にまとっている子もいました。

 

ランチルームには新聞紙で作成した巨大ドームを置いて、そこに入って遊んだりもしました!

 

 

公開日:2025年08月28日 16:00:00
更新日:2025年08月29日 17:08:57

カテゴリ:2年
2年生 夏休みがあけました!

夏休みがあけました!

こどもたちはとっても元気です!!!

元気にお家を送り出していただき、ありがとうございます。

 

 

公開日:2025年08月27日 13:00:00
更新日:2025年08月29日 14:56:10

カテゴリ:2年
2年生 ペア学年交流

本日ペア学年交流が行われました。2年生は、5年生と交流します。

5年生は「カフート」というクイズ作成アプリを使って、2年生を楽しませてくれました!

 

ありがとう!!!

 

公開日:2025年07月17日 13:00:00
更新日:2025年07月17日 17:17:27

カテゴリ:2年
2年2組 「味見読書」

図書の時間に、「味見読書」を行いました。味見読書とは、料理の味見のように、本を少しだけ読んで「おもしろそう!」「続きを読んでみたいな」と感じることを楽しむ読書です。

 

グループで座り、それぞれが選んだ本と1分間、静かに向き合いました。ページをめくったり、じっと表紙を見つめたり、本を逆さまにして読んでみたり――教室には、静かだけれどわくわくする空気が流れていました。

 

1時間の学習が終わったら、お気に入りの一冊を手に取って、「これが気に入ったよ!」とグループの仲間に紹介しました。友達のおすすめに「それ読んでみたい!」「その本、知ってる!」という声もあがり、本を通して新しい出会いが広がりました。

短い時間でも、「本っておもしろい!」と感じられる、楽しい読書の時間になりました。

公開日:2025年07月02日 07:00:00
更新日:2025年07月03日 14:38:36

カテゴリ:2年
2年2組 『スイミー』

国語で「スイミー」の学習を行っています。単元のめあては「お話を読み、すきなところをつたえよう」です。最後には、スイミーの好きな場面を絵に表して、好きな理由などを友達と伝え合う活動をしようねと、こどもたちと話しています。

 

本時のめあては「ことばに気をつけて、ばめんのようすを思いうかべよう。」です。

 

『スイミーは 考えた。いろいろ 考えた。うんと 考えた。』という本文の言葉から、

 

「1時間〜2時間くらいは考えたんじゃないかな。」

「いろいろ考えた。とあるから、大きな魚を追い出すたくさんのアイディアがあったんじゃないかな?」

「ぼくたちはこんなに考えたことがないなぁ。」など、多くの考えが出ました。

 

 

『うなぎ。かおを みるころには、しっぽを わすれているほど 長い。』という本文の言葉からは、

 

このうなぎは、どのくらい長いんだろう?と、みんなで様子を思い浮かべました。

 

ある子が「ものさし8個分くらいかな??」というと、みんなでやってみよう!!!と30cmものさしを持ってきて…

 

 

いつの間にか、こんなに長いうなぎが!

 

想像を膨らませるこどものワクワクは、海よりも深いです!!!

公開日:2025年06月25日 16:00:00
更新日:2025年06月26日 08:50:16

カテゴリ:2年
2年生 セーフティ教室

深川警察署の方をお招きし、安全について学習しました。

連れ去り被害に合わないための「いかのおすし」の合言葉について学習した後、最後は代表児童3名がロールプレイングに挑戦しました。

自分を守るための大切な学習ができました。

公開日:2025年06月16日 18:00:00
更新日:2025年06月16日 21:02:19

カテゴリ:2年
2年生 体力テスト

体力テストが行われました。

 

今年度は

◎上体起こし

◎反復横跳び

◎立ち幅とび

◎ソフトボール投げ の4種目を、一斉に行いました。他の種目は各学年、クラスで行いました。

 

体力の向上は永遠の課題です。

 

日常から体力を高め、生涯にわたってスポーツを楽しむ力を身に着けていってほしいです。

 

 

公開日:2025年06月12日 18:00:00
更新日:2025年06月12日 19:47:18

カテゴリ:2年
2年生 【ミニ松井先生 たいりょうはっせい!!!】

6年2組の松井先生が、2年生のレベルアップのために出張授業をしてくださいました。

 

集団行動と言われる、気をつけや礼、座り方の仕方を学びました。

この日から2年生の心には、松井先生の魂が分け与えられました。

 

これからの2年生にさらに期待です!!!

 

公開日:2025年06月10日 12:00:00
更新日:2025年06月10日 21:42:30

カテゴリ:2年
2年生 読み聞かせ

金曜日は、全校読書の日です。

全学年が読書に取り組みます。

 

今日は、読み聞かせの日!こどもたちはウキウキです。

 

みんなの真剣なまなざしがとても素敵でした。

 

 

 

公開日:2025年06月06日 08:00:00
更新日:2025年06月06日 09:34:36

カテゴリ:2年
2年生 グリンピースのさやむき

今日の1時間目に、グリンピースのさやむきをしました!

2年生がむいたグリンピースは、学校の調理員さんに料理してもらい、とても美味しい「グリンピースごはん」となって給食に出ました。

 

1粒1粒、丁寧に!

「見る」「嗅ぐ」「聞く」「触る」「考える」「感じる」「味わう」

いろいろな感覚を使って、グリンピースのさやむきを楽しみました。

 

 

公開日:2025年05月09日 16:00:00
更新日:2025年05月10日 10:50:45