-
カテゴリ:3年
3年 ヤゴ救出大作戦! -
6月5日(月)の3,4時間目に、理科「こん虫のからだのつくり」の学習でヤゴ取りをしました。天気が心配されましたが、時折暑いくらいの日差しの中、プールにこどもたちの元気な声が響きました。
初めはヤゴを見るのも恐る恐るだったこどもたちでしたが、段々と慣れてきて、ヤゴを網から手づかみでバケツや虫かごに入れていました。
とったヤゴは教室で飼育し、どんな様子に変化していくのか成長を観察していく予定です。公開日:2023年06月05日 20:00:00
更新日:2023年06月06日 10:24:32
-
カテゴリ:2年
【2年生】 朝の読み聞かせ -
今朝、読み聞かせボランティアの方がたくさん来てくださり、各学級で読み聞かせをしてくださいました。こどもたちは、みんな食い入るように集中!とても喜んでいました。お忙しい中、ありがとうございました。
公開日:2023年06月02日 16:00:00
更新日:2023年06月03日 09:30:32
-
カテゴリ:5年
5年 ソーラン節2023 -
低学年の頃から、ずっと憧れていたソーラン節。
練習に練習を重ね、ついに披露する日がやってきました!
最高の天候の下、校庭には5年生の力強いソーラン節の声が響き渡りました。また、最後には図工の時間にクラスごとに作った大漁旗がはためいていました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。公開日:2023年06月02日 15:00:00
更新日:2023年06月03日 09:29:59
-
カテゴリ:給食
2年生 グリンピースのさやむき -
5月19日の1時間目、2年生でグリンピースのさやむきを行いました。
班のみんなで一緒に取り組みました。
各クラスを回ってみると、
「グリンピースがたくさん入っていたよ!」
「むく時にポンッて音がしたよ!」
「給食で食べるのが楽しみ!」
とたくさんお話してくれました。
給食中は、「甘くておいしい!」と喜んで食べてくれていました!公開日:2023年06月01日 19:00:00
更新日:2023年06月02日 15:38:44
-
カテゴリ:全体
全体 集会委員会・児童集会 -
6月1日(木)に今年度2回目の児童集会を校庭で行いました。
今回は東陽小○×クイズでした。今年度、東陽小学校が123周年を迎えることや、プールのコースが4コースあることなど、東陽小学校のことを楽しく知ることができました。また、東陽太陽君も登場してみんなで盛り上がりました。
集会委員会の児童は、運動会練習で大変な中、休み時間を上手に活用して、全校が盛り上がるように工夫を重ねてきました。これからもみんなが楽しく参加できるような企画を考えてほしいと思います。公開日:2023年06月01日 18:00:00
更新日:2023年06月02日 15:38:27
-
カテゴリ:2年
2年 キミにきめた! -
運動会では、皆様のご声援、ありがとうございました。
表現「1・2・3」では全力・全集中で今までの練習の成果を発揮することができました。
徒競走では一生懸命走り、全力で駆け抜けました。
運動会を通して、こどもたちは大きく成長することができました。公開日:2023年06月01日 17:00:00
更新日:2023年06月02日 09:39:28
-
カテゴリ:3年
3年 初めての書写 -
社会科、理科、専科の学習・・・
中学年になって、初めてのことがいろいろありますが、毛筆での書写も初めての学習です。今回は1組の様子です。
お手本動画を見ながら道具の準備をしたり、筆の持ち方、書く時の姿勢、半紙の表裏などを確認したりして、いよいよ本番!!自分の名前の中から1文字を選びます。
「わー!書けた!」「あれっ、かすれちゃった」「上手に書けないなあ」「〇〇さん、上手!」などの声が聞こえ、ドキドキの毛筆体験でした。片付けも時間内に終えることができました。公開日:2023年06月01日 17:00:00
更新日:2023年06月03日 09:29:42
-
カテゴリ:仲よし
運動会ありがとうございました! -
運動会当日は、演技・短距離走ともにどの学年も全力でやりきることができました。
去年より1つ学年が上がり、心も体も大きく成長した姿がとても輝いていました。
また、1年生は初めての運動会でした。たくさん練習したダンスは、元気いっぱい踊ることができました!公開日:2023年06月01日 17:00:00
更新日:2023年06月02日 09:39:56
-
カテゴリ:3年
3年 東陽エイサー2023 -
先日は、運動会へご参観いただき、ありがとうございました。こどもたちは、練習の成果を来校してくださった方々へ見せようと頑張っていました。
短距離走では、「全力を出しきることを大切に、最後まで駆け抜ける」ことを目標に、誰もがゴールに向かって一直線に走る姿が見られました。表現運動「東陽エイサー2023」では、小学校生活で初めて民舞に挑戦しました。一人一人の熱意が感じられる素晴らしいものでした。
運動会を通して、こどもたちは大きく成長することができました。公開日:2023年06月01日 16:00:00
更新日:2023年06月02日 09:39:10
-
カテゴリ:6年
6年 Make my adventure story ~仲間とともに~ -
小学校生活最後の運動会が開催されました。「Make my adventure story ~仲間とともに~」では、卒業へ、そしてその後に向けて、仲間とともに自分の未来を作っていく過程を表現しました。個人技の努力、学年で列や動きを揃える調整力、そして、自分たちの思いを伝える表現力。練習の過程で様々なことを学び、感じることができたと思います。当日、演技が終わり、退場するこどもたちの表情は達成感に満ちていました。 保護者の皆様には、この運動会を迎えるまでこどもたちの体調管理にご協力頂き、感謝しております。
小学校生活最後の運動会は終わりましたが、6年生としての行事や活動はまだまだたくさんあります。この運動会の経験を生かし、最高学年としてのさらなる活躍を期待しています。
公開日:2023年06月01日 16:00:00
更新日:2023年06月01日 17:00:48