カテゴリ:4年
4年生 体力テスト 20mシャトルラン
カテゴリ:4年
4年生 体力テスト 20mシャトルラン
暑くなる前の4月に20mシャトルランをしました。
4年生の最高記録は、なんと、85回。
20mシャトルランには、大きく2つの目的があるといわれます。一つは有酸素運動能力の測定。つまり、持久力の指標です。高ければ高いほど、長時間の運動を継続することができます。
もう一つは、酸素の最大量を示す指標で、どれだけ長く激しく運動できるかということです。
生涯にスポーツを楽しむためにも、持久力をつけて運動できる体つくりを意識してほしいです。
公開日:2025年05月02日 15:00:00
更新日:2025年05月02日 17:09:15