カテゴリ:6年
6年生国語「今、私は、ぼくは」

カテゴリ:6年 6年生国語「今、私は、ぼくは」

6年生最後の「話す聞く」学習は、スピーチです。

単元最初の学習では、今までのスピーチ経験や、スピーチのときに意識してきたこと、学習してきたことを振り返りました。こどもたちからは、学習発表会や朝の1分間スピーチなど、大きな舞台での活躍や日常での取り組みを思い出していました。意識してきたこと、大事にしてきたことでは「声の大きさ」「話すスピード」「相手の方を見る」などの態度面のこと、「伝わりやすい内容」「相手に分かる言葉」などの内容面まで、学習してきたと言っていました。しかし、「身についているか」と問えばちがうようです。そこで、この学習では「6年間の集大成として、自分の思いや考えが、聞く人の心に届くように、資料をつかってスピーチしよう」と題して、小学校を卒業するまでに、これだけは身につけておきたいという目標を一人ひとりがもち、取り組んでいます。

スピーチテーマは「将来、どんな自分でありたいか」です。将来の夢についてスピーチする児童もいれば、こんな人になりたいということをスピーチする児童、中学校で友達をたくさんつくりたいなど、近い将来にむけてのことをスピーチする児童、様々です。卒業をひかえた「今」何を思うのか、資料をもちいて一人ひとりが思いを語ります。

 

☆スピーチ動画を観て、4つの観点でどんな工夫があるか見つけました☆

 

☆資料を用意します☆

 

☆スピーチの練習をします☆

友達に聞いてもらう子、自分で動画を撮って自分で確認する子、自分にあった方法で練習しました。

スピーチの様子は、3月7日(金)の保護者会で流す予定です。卒業をひかえた「今」6年生は何を思い、何を語るのでしょうか。

公開日:2025年02月26日 11:00:00
更新日:2025年02月26日 18:13:57