【タイトル】
4年生 算数「小数のしくみ」【本文】
「1.435って、どんな数?」 3年生で小数をはじめて習った子どもたち。 4年生では、さらに小さい数を学びます。 今日の課題は、「新幹線の線路の幅は1.435m」というところから 1.435についてミニ先生になって紹介しました。 話す人も聞く人も、 「どうにか考えを伝えよう。」 「他の班の考えを聞こう。」 と一生懸命に学習する様子は、頼もしく感じました。 また、自信をもって説明したことでも、他の子から質問されると「あれ?」ともう一度考え直す場面もあり、 みんなで何度も考え直すことで学習がより深まりました。【添付ファイル】
IMG_20250627_115036.jpg