【タイトル】
2年生 馬頭琴演奏会【本文】
3月7日 今日は馬頭琴の演奏会がありました。 2年生は今国語で「スーホの白い馬」を学習していますが、そのお話の中で出てくる馬で作られた馬頭琴がどんな楽器なのか、子どもたちは何日も前から楽しみにしていました。 馬が草原を走っているような曲や、2種類の声を同時に出す「ホーミー」、モンゴルの踊りの歌、、たくさんの楽曲を間近で見ることができました。 「心がおどっちゃうような曲だった。」 「馬の声や足音が聞こえた!」 「弾きながら歌うのがすごい!!」 子どもたちは、馬頭琴の音色やホーミーの音から色々な情景を想像して楽しんでいました。 体験コーナーもあり、子供用の立派な馬頭琴を実際に体験する貴重な経験もさせていただきました。【添付ファイル】
IMG_20250307_132905.jpg