【タイトル】

4年生 理科の実験の様子

【本文】

  4年生から本格的に理科室での学習が始まりました。 これまで、カセットコンロを使ってものを温める実験を中心に学習をしてきました。。 理科室を使うときの約束事もしっかり覚えることができています。   今回は4年生は理科の最後の単元、「すがたを変える水」に取り組んでいる様子をお伝えいたします。 学習課題は、水を冷やし続けると水の温度や様子はどのようになるだろうか、です。 氷を入れた塩水をビーカーに入れ、それに水を入れた試験管をセットします。 2分ごとに温度や水の様子を観察します。 「どんどん温度が下がる!」 「中の水が凍り始めた!!」 どの班からも歓声があがります。 それぞれ役割をしっかりとこなして、安全に実験を行うことができました。   4年生で培った安全に対する意識、小さな変化もしっかりつかむ理科の視点を生かして、今後も学習を進めて行ってほしいと思います。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。