【タイトル】

2年生 馬頭琴出前授業

【本文】

2年生では、国語科で「スーホの白い馬」を学習しました。そこで、3月4日(木)にプロフェッショナルホーミー歌手である梅木秀徳さんにお越しいただき、馬頭琴の演奏やホーミー(ホーミーとは、一人で二つの声を出して歌うモンゴルの唱法です)を聴きました。まずは馬頭琴の演奏を聴き、美しい音色にうっとりしていました。次に、モンゴルの広い草原を走る馬の足音をホーミーで再現してくれました。一人で二つの異なる音を出しているのを聴き、こどもたちは大変驚いていました。 演奏の合間には、こどもたちが「本当に白馬が草原を走っているようだった。」などの感想を発表する時間もありました。最後には、子供用の馬頭琴を触ることもでき、貴重な体験と共に、学びがさらに深まりました。


【添付ファイル】

IMG_7281.JPG

IMG_7279 - コピー.JPG

IMG_7297.JPG

IMG_7317.JPG

IMG_7327.JPG

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。