【タイトル】
4年生 6月15日~26日の持ち物、連絡、学習予定、課題一覧【本文】
4年生 6/15(月)~26(金)の分散登校についてのお知らせです。 来週から週3日の分散登校になります。登校する曜日が変わりますので、学年便りをご確認の上登校の準備をしてください。給食が始まる関係で、登校時刻は変わりませんが、それぞれの下校時刻が変更になっています。学年便りや学校からのお知らせのご確認をよろしくお願いします。 ★お願い★ 1.登校時刻について、午前は8:00以降、午後は12:00以降に学校に到着するように出発してください。安全確保のため、ご協力をお願いします。 2.次回登校日にランチマットを持たせてください。 3.梅雨入りしました。おきがさの用意をお願いします。 ★毎日もってくる物★ 1.健康観察シート 2.水筒(水) 3.きれいなハンカチ、ティッシュ 4.マスク 5.連絡帳、筆箱 6.本や自由帳(朝、登校してから待っている時間に使います。) ★連絡★ 1.15日までの課題は、16日に提出してください。 2.課題は丸付けをして見直しをしてください。 3.教科書を忘れないようにしましょう。 4.お道具箱を17日までに持ってきてください。 5.給食時にマスクを外します。体育のものとは別にビニール袋を用意してください。 国語で必要な物→教科書、国語ノート 社会で必要な物→教科書(わたしたちの東京)、社会ノート 算数で必要な物→教科書、算数ノート、計算ドリル、計算ドリルノート 理科で必要な物→教科書、理科ノート、実験キット 音楽で必要な物→教科書 図工で必要な物→はさみ、のり 体育で必要な物→体育着、短なわ、汗ふきタオル、マスクを入れる袋(入口がしめられるもの・名前を書いてくる。)【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。