【タイトル】
1年生 6月1日~5日の予定【本文】
いよいよ来週から学校が始まります。お子さんが少しずつ東陽小学校での生活に慣れていけるよう、担任一同力を合わせて頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。 これまで保護者の皆様には、たくさんのご協力をいただきありがとうございました。 【分散登校について】 ・1年生は月・水・金の3日間が登校日です。火・木は自宅学習となります。 ・出席番号順で1~17がAグループ(6/1~は午前)、18~34がBグループ(午後)での登校となります。登校日の時程は学校からのメールをご確認ください。 ・1年生の下校は、リボンの色別集団下校です。午前は10:50~順次下校、午後は14:50~順次下校となりますので、お迎え場所での引き取りにご協力ください。 【6月1日(月)の予定】 ★時間割 ・1時間目:学活(コロナウイルス対策の生活について、トイレ・水道の使い方、返事) ・2時間目:国語(えんぴつとなかよし、ひらがな「し」) ・3時間目:生活(防災頭巾のかぶり方、登下校の仕方、帰りの準備) ・下校:10:50~順次、14:50~順次 ★持ち物 黄色い帽子(かぶってくる。登校別リボン、交通安全ワッペンを付けて)・マスク・ハンカチ・ティッシュ・連絡帳・れんらく袋・下敷き・自由帳・筆箱(2B鉛筆5本・消しゴム・赤鉛筆)・名札 健康観察シート・防災頭巾・国語、生活の教科書・5月中の宿題(配布時の封筒に入れてください)・水筒(中身は水) ※持ち物には、必ずひらがなで名前を書いてください。 ※必ず朝に検温をし、健康観察シートに記入の上お持ちください。 ★★1ねんせいのみなさん。いよいよがっこうがはじまります。せんせいたちは、みなさんにあえるのが、とってもたのしみです。どきどきしているひともいるかもしれないですが、すこしずつなれていきましょうね。こまったときは、せんせいたちがおてつだいをします。いっしょにがんばりましょう!はやね・はやおき・あさごはんをしっかりとまもって、げんきいっぱいにきてください。まっています!★★【添付ファイル】
学校紹介③.pdf