【タイトル】
仲よし学級 5月25日(月)~29日(金) 学習予定その2【本文】
◎1・2組 2年生 5月25日(月)の学習予定 毎日やること…学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート、お手伝い 国語:文を写そうプリント1枚 音読「はやくちことば」 算数:たしざん ひきざんプリント1枚 生単:教科書『やさい・くだもの』 あきからふゆのくだもの16~19ページ 日常生活:NHKforschool「楽しくすごそう!雨の日も」を見て、雨の日の過ごし方をお家の人と考えましょう。 5月26日(火)の学習予定 毎日やること…学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート、お手伝い 国語:文を写そうプリント1枚 音読「はやくちことば」 算数:たしざん ひきざんプリント1枚 遊び: コップタワーを作ろう!DVD7番を参照してください。 生単:ミニトマトを観察して、観察カードにまとめましょう。色や形、大きさなどを簡単にかいてみましょう。むずかしい時は、お家の人と一緒にかいてください。 道徳:NHKforschool「がんぺーちゃんとまほうのたね」を見て、元気に育った木を見た時の主人公の気持ちをお家の人と話しましょう。 5月27日(水)の学習予定 毎日やること…学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート、お手伝い 国語:文を写そうプリント1枚 音読「はやくちことば」 算数:たしざん ひきざんプリント1枚 音楽:1年生教科書22・23ページ「かたつむり」を明るい声で歌いましょう。 体育:ストレッチ 音楽に合わせて「パプリカ」を踊りましょう。 5月28日(木)の学習予定 毎日やること…学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート、お手伝い 国語:文を写そうプリント1枚 音読「はやくちことば」 算数:たしざん ひきざんプリント1枚 体育:短縄跳び 好きな跳び方に挑戦しましょう。 図工:季節のぬりえ 色鉛筆でていねいに塗りましょう。 5月29日(金)の学習予定 国語:文を写そうプリント1枚 音読「はやくちことば」 算数:たしざん ひきざんプリント1枚 音楽: 2年生教科書22・23ページ「かっこう」を見て、鍵盤ハーモニカの練習をしましょう。 日常生活: :頑張ったことや気付いたことなど、一週間のふりかえりを「休み中の学習その7」に書きましょう。 ◎3組 5月25日(月)の学習予定 毎日やること…日記、学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート 国語:音読 きりなしうた(お家の方と黒と青に分かれての読み合いをお願いします。) プリント1日分 算数:プリント1日分 体育:コーディネーショントレーニング(走る力) リズム体操(さかな・ごはん体操) 生活単元:天気マスターになろう 5月26日(火)の学習予定 毎日やること…日記、学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート 国語:音読 きりなしうた(お家の方と黒と青に分かれての読み合いをお願いします。) プリント1日分 算数:プリント1日分 道徳:きいてるかい オルタ 生活単元:天気マスターになろう、音のふしぎ(3) 5月27日(水)の学習予定 毎日やること…日記、学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート 国語:音読 きりなしうた(お家の方と黒と青に分かれての読み合いをお願いします。) プリント1日分 算数:プリント1日分 音楽:きらきら星(歌唱、鍵盤ハーモニカ) きらきら星ができるようになった人は山のポルカ(歌唱、鍵盤ハーモニカ) 体育:コーディネーショントレーニング(跳ぶ力) リズム体操(ジャンボリミッキー!) 生活単元:天気マスターになろう 5月28日(木)の学習予定 毎日やること…日記、学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート 国語:音読 きりなしうた(お家の方と黒と青に分かれての読み合いをお願いします。) プリント1日分 算数:プリント1日分 体育:コーディネーショントレーニング(投げる力) リズム体操(勇気100%) 図工:わくわく水族館(生き物を台紙に貼る、台紙に描きたい物を描く、作品カードを書く) 生活単元:天気マスターになろう 5月29日(金)の学習予定 毎日やること…日記、学習記録表(休み中の学習)、健康観察シート 国語:音読 きりなしうた(お家の方と黒と青に分かれての読み合いをお願いします。) プリント1日分 算数:プリント1日分 音楽:きらきら星(歌唱、鍵盤ハーモニカ) きらきら星ができるようになった人は山のポルカ(歌唱、鍵盤ハーモニカ) 総合: 世界から見た東京(日本)(3) 生活単元:天気マスターになろう【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。