【タイトル】

仲よし学級 5月7日(木)・8日(金)・11日(月) 学習予定その2

【本文】

◎1・2組 1年生 5月7日(木)の学習予定 毎日やること…健康観察シート、お手伝い 国語:名前を書く練習(国語のノート2ページ分を使って、自分の名前を書く練習をしましょう)、音読(音読カードの好きな部分を読みましょう) ※プリントが終わっていない子はプリント1枚をやりましょう。 算数:ものの数を数えよう(おうちにあるものの数を数え、10品目分をノートに書きましょう。自分で書くのが難しい子はおうちの人に書いてもらいましょう。おさら10まい、はぶらし3ほん・・・など10品目について書きます。) ※プリントが終わっていない子はプリントをやりましょう。 図工:粘土で自分の好きなものを作ろう。(好きな食べ物、家、動物など作るもののテーマを決めて、最後まで作りましょう) 5月8日(金)の学習予定 毎日やること…健康観察シート、お手伝い 国語:言葉集め~動物編~(どんな動物がいるかを思い出して、ノートに書きましょう。10ぴき見つけられたらすごい!自分で書くのが難しい子はおうちの人に書いてもらいましょう。) ※プリントが終わっていない子はプリント1枚をやりましょう。 算数:かたちさがし(おうちにある○□のものを見つけて、ノートに書きましょう。自分で書くのが難しい子はおうちの人に書いてもらいましょう。○おさら・とけい、□ほん・テレビなど、それぞれ7つずつ見つけられたらすごい!できたら△(さんかく)もさがしてみましょう。) ※プリントが終わっていない子はプリント1枚をやりましょう。 音楽:校歌、東陽マーチの練習(CDを聞きながら、歌詞を見ないで歌う練習をしてみよう。) 5月11日(月)の学習予定 課題配布日のため、読書とお手伝いをして過ごしましょう。 ◎1・2組 2年生 5月7日(木)の学習予定 毎日やること…健康観察シート、お手伝い 国語:音読・プリントの残りがあれば、取り組みをお願いします。全て終わっている人は、もう一度取り組みたい物に取り組んでください。 算数:計算カード1~4の中で2つ ※算数ブロックを使い計算練習をしてもいいです。 プリントの残りがあれば、取り組みをお願いします。全て終わっている人は、もう一度取り組みたい物に取り組んでください。 体育:ストレッチ・東陽体操・サンサン東陽 DVD 図工:折り紙で紙飛行機を折って飛ばしてみよう。 5月8日(金)の学習予定 毎日やること…健康観察シート、お手伝い 国語:音読・プリントの残りがあれば、取り組みをお願いします。全て終わっている人は、もう一度取り組みたい物に取り組んでください。 算数:計算カード1~4の中で2つ ※算数ブロックを使い計算練習をしてもいいです。 プリントの残りがあれば、取り組みをお願いします。全て終わっている人は、もう一度取り組みたい物に取り組んでください。 音楽:「こいのぼり」をうたおう! (https://www.youtube.com/watch?v=N2u7gdbPieU) 生活単元:ミニトマトの種まきに向けNHK for school 「大きくなってねわたしの野さい」 を視聴して、野菜の育て方を知ろう。 (https://www.nhk.or.jp/seikatsu/obake/?das_id=D0005280013_00000) 5月11日(月)の学習予定 課題配布日のため、読書とお手伝いをして過ごしましょう。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。