【タイトル】
仲よし学級 5月7日(木)・8日(金)・11日(月) 学習予定その1【本文】
仲よし学級保護者の皆様へ コロナウイルス感染拡大防止の臨時休校措置にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。こどもたち、ご家族の体調、ご様子はいかがでしょうか。 学校メールと重複する部分がございますが、改めてご連絡いたします。 臨時休業の延長に伴い、今までの課題の提出と新たな課題の配布を5月11日(月)に行います。仲よし学級の配布時間は9:00~9:45となっていますので、各学級へお越しくださいますようお願いいたします。 11日に提出していただくものは、以下のものとなりますのでご準備をお願いいたします。児童調査票(2年生以上)、健康観察シート、就学援助申請書(申請を希望される方で、まだ提出されていない方)、国語・算数プリント(可能であれば丸付けをお願いいたします)、図工の課題(出されている学年のみ)、学習の記録(学年によってタイトルが異なります)、日記(出されている学年のみ)です。 なお、11日の課題配布の際、1年生はあさがお、2年生はミニトマトの栽培セットとともに、植木鉢を持ち帰りますので、大きめの袋のご用意をお願いいたします。 以下、5月7日(木)、8日(金)、11日(月)学習予定を学級別でお伝えいたします。可能な限りで構いませんので、ご家庭でも学習を継続していただきたく思います。 また、学習が足りないと感じる場合には、お手持ちの教科書、学習用図書にて予習、復習をしていただいても構いません。ご不便、ご心配をおかけいたしますが、引き続きのご理解とご協力をお願いいたします。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。