【タイトル】
毛筆「どんな後期にしたいか あらわそう」【本文】
「どんな後期にしたい?」 2組で行った毛筆の授業の様子です。 こどもたちは、一人一人さまざまな思いをもっています。 『成長』『努力』『充実』『見事』『必勝』『協力』『全力』『挑戦』『学力向上』『全力野球』『仲間』『漸進』『勇気』『大志』『雲外蒼天』『進歩』『技術』『初志貫徹』『一期一会』『根性』『親近』『成功』『切磋琢磨』『喜色満面』『百折不撓』 「どうしてこの字にしたの?」と尋ねると、それぞれのストーリーがありました。 友達付き合いがうまくできなかったから・・・ 失敗ばかりの前期だったから、後期は成功させたい・・・ 受験に合格したいんです!!! 忘れ物が多かったから、そういうのをなくすために成長したいんです! 親友をつくりたいんです。 自分自身と向き合い高め、友達とも高めていきたいんです! このような、こどもの真っ直ぐな思いを正面から聴くことができるのは、教師のよさだなとも思いました。 他のクラスの毛筆の時間も楽しみです。 〜字に思いを込めて〜【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。