【タイトル】
6年生国語科「インターネットでニュースを読もう」【本文】
「みんなはニュース見る?」という質問に 「見る!」「親がテレビでつけているときは見ることもあるかな「スマホで、気になるニュースだけは調べる」 と、いろいろな声が聞こえてきました。 気になることをピンポイントに簡単に調べられるようになり、なかなかニュース自体をみたり、今話題になっていることを調べたりすることは少ないようです。今回の国語では、インターネットのニュースサイトの特徴を知り、実際にニュースサイトを開いて調べてみる学習を行いました。 まずは、様々なニュースサイトのトップ画面を比べ、「共通点」と「相違点」を見つけました。 「どのサイトにも検索できるところがあるよ!」「◯◯新聞のサイトには、ログインボタンがあるのは、なんでだろう」「ジャンルに分かれているから、探しやすいね!」など、近くの友達と相談しながら見つけていました。 特徴を知ったあとは、実際にニュースサイトを開き、いろいろなニュースを調べていました。 政治のこと、パラリンピックのこと、海外のニュースなど、普段自分からはあまり調べない話題も、読んでみると面白かったようです。たくさんのニュースサイトがあるので、どんなニュースをどう伝えているのか、ぜひ比べてみてほしいです。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。