【タイトル】

6年生 日光移動教室〜2日目体育館レク〜

【本文】

2日目レクリエーションは、体育館での学年レク。 はじめにだるまさんが転んだをやりました。このだるまさんが転んだは、普通異なり、オリジナルルール。 鬼をタッチすると鬼が走り出します。それにタッチされると脱落してしまうそうです。 2つ目はしっぽとりゲーム。 男女に分かれて、時間内に歯っぱを取り合います。最終的に何本持っているかで優勝が決まりました。 3つ目は先生対抗クイズ。 引率の教員が、難しいクイズに挑戦です。算数の問題は、子どもたちもそれぞれ助けを出しています。 4つ目は先生ジェスチャーゲームです。 各クラスに分かれて、先生が行ったジェスチャーを当てるゲームです。渾身の「魚」のジェスチャーの写真です。 5つ目はイラスト伝言ゲーム! お題をそれぞれ絵にして伝えていく伝言ゲームです。 10秒で描くので、とても難しいものでした。   最後は紙コップを取り合うゲーム。 攻めてと守り手に分かれ、相手陣地の紙コップを持って帰るゲームです。 班対抗で行い、盛り上がりました。   どのゲームも趣向を凝らし、とても盛り上がりました! 短い期間で準備を進めてくれたレク係に感謝をし、2日目は終了しました。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。