【タイトル】
4年 総合的な学習の時間【自分たちにできること】【本文】
4年生は、総合的な学習の時間「自分たちにできること」の学習で、ユニバーサルデザインについて学びました。3組では、自分たちにできることとして、 ・標語やポスターを作成し、たくさんの人に理解してもらう。 ・障害者の誘導の仕方リーフレットを作成し、誰でも手助けできるようにする。 ・手話や指文字を取得し、学級に広める。 の3点が上がり、最後にグループごとにまとめました。 【標語】 【ポスター】 【指文字】 【手話】 これは、「バス」です。2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、交通手段や競技の名前など、関係のある手話をまとめていました。 指文字と手話は、毎日少しずつ発表し、みんなで覚えています。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。