【タイトル】
KOTO ☆ ボッチャ小学生フレンドリーマッチ【本文】
1月17日、有明アリーナサブアリーナで行われた「KOTO☆ボッチャ小学生フレンドリーマッチ」に、東陽小学校も参加しました。 学校代表は、11月に行われた校内ボッチャ大会の優勝チームと準優勝チームの6人です。 出発前、気合いが入っています! 会場に着と、試合をするコートやたくさんの学校を前に、堂々とした姿。 「勝ちたい!」「楽しみます!」と頼もしい言葉。 練習に裏付けされた自信がうかがえます。 開会式を終えて、早速フレンドリーマッチの開始です! どこに投げるか、チームで話し合いながらゲームを進めます。 話し合う姿が、他の学校にも良い刺激になったようです!やったね!! 1球1球を大切に投げます。勝敗は如何に!! フレンドリーマッチ終了後に、他の学校の友達の感想を聞いたり、ボッチャ協会の方のお話を聞いたりしました。 エキシビジョンは、江東区の校長先生方の勝負! 佐藤校長先生も、ハッスルプレーをしました!画像は狙いを定める校長先生です。 全てのプログラムが終わり、いよいよ学校に戻ります。 帰り道にサプライズが! 実際にオリンピック・パラリンピックが行われたメインアリーナを通りました! 絆が深まった6人、最高の1枚です! 多くのことを学ぶことができた、KOTO☆ボッチャフレンドリーマッチ。 代表のみなさん、本当にお疲れ様でした!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。