【タイトル】

図工 6年・仲よし4組 簡単螺鈿ボックス

【本文】

6年生は最後の作品作りとして、工芸的な作品に取り組みました。 小学校の図工は、中学校に進学したら美術と技術という教科に続いていきます。 今回は、その美術を体験してもらう作品として、日本の伝統工芸の螺鈿細工(らでんざいく)を作りました。 日本の魅力を感じながら千代紙や折り紙、螺鈿(らでん)などを作品に貼りつけてつや出しニスを塗り重ねて漆のような風合いを出していきました。完成が楽しみです。


【添付ファイル】

IMG_20220308_145609.jpg

IMG_20220308_145340.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。